2025/08/29
新商品:リザード黒桟革【最大幅33cm】黒×本黒漆/ツヤ強/背割/8519hk
姫路黒桟(くろざん)革で有名な坂本商店様の漆(うるし)と加工技術から生まれた本黒仕上げのリザード革です。※坂本商店様の姫路黒桟革
ビリヤードキューグリップサイズの31×11cmサイズ保証(トカゲ革の横向き方向)が1枚取れます
サイズ保証とは、大きなキズや穴が無く規定サイズを確保できることを保証するものです。(規定サイズ以外にある穴やキズは評価していません。規定サイズ内であってもトカゲ革の特性として細かなキズ、ウロコの乱れ等はあります)
・丸革のため、余った革をチョークケースやチョークホルダー等の革小物、またはその一部にお使い頂けます
■本黒仕上げとは
精製された漆は、元々茶色がかった透明をしており、黒以外の色漆(朱色など)は、 この透漆に顔料を混ぜることで色を出します
ただし黒色だけは、精製の段階で鉄分を混ぜ、鉄の酸化作用によって、漆自身が黒色に変化したものなのです
いわば漆の黒色は他の黒色とは異なり、漆でしか出せない 漆特有の黒色、「他にはない黒」ということになります
ですから、その深みがあり光沢のある黒色を、漆独特の黒色になぞらえて「漆黒」と呼ぶようになったと思われます
商品ページはこちら