新商品:京都墨流し染め/Dパイソン切革

2025/10/06

新商品:京都墨流し染め/Dパイソン切革

京都墨流し染め/Dパイソン切革です

●京都墨流し染め

水面に特殊な染料を浮かべ、様々な模様に創り上げ、革に写し取る技法。熟練の職人による匠の技です

ルーツは平安時代に遡り、宮中の女人たちが水面に描いた色模様を紙に写して楽しんでいたと言われています

墨流しは苦労を流すと言われ、縁起の良いものとして喜ばれてきた歴史があります

・爬虫類皮革の中で人気が高いヘビ革(ダイヤモンドパイソン)を四角く裁断し、美観などをランク付けしているカットレザーです

ソフト仕上げなのでウロコ止めを施していません。よって本物らしいウロコの立体感を堪能できます

■現物写真:販売する革の現物を撮影しています

現物撮影のヘビ革はこちら

ブログに戻る